大学生活の必需品・学び

大学生協オリジナルパソコン

大学生協がパソコンをご提案する理由...それは大学生に適したモデルを知っているから。
まずはパソコンの準備が必要です!!
pc23-001.jpg
自分専用のパソコンは必要?
神戸親和大学では新型コロナウィルス感染拡大防止やICTを活用した教育の推進のため、令和3年度新入学生からノートパソコンが必携化となりました。
学内・学外を問わず自分専用のノートパソコンで学習できる環境を整えることは必須となりますので、早めに準備しておくことをおすすめします。(ヘッドセットなどのPCアクセサリは必要に応じて生協店舗にて購入することができます。)
また、ご入学後に学内Wi-Fiを利用することもできるので、ぜひご活用ください。
先輩の声

心理学科 山本 実果
私は大学生になってから、毎日のようにパソコンを使用するようになりました。本学ではパソコン必携化によって、課題の提出や授業資料の配布などがオンライン上で行われることがほとんどです。なので、授業以外でもパソコンを使用することは多いです。
大学生協で販売されているパソコンなら、大学が推奨する機能を搭載しており、パソコンに不具合が起きたとき、生協へ持って行くとすぐに対応してくれるので安心です。

大学生に必要なパソコンとは?

インターネット通販サイトや家電量販店を見れば、多くのメーカーから様々な仕様のモデルが発売されており、選定に悩みます。親和生にふさわしいモデルとしては、まずは大学よりご案内の推奨スペックをご参照ください。当大学生協でも下記要件を重視してご提案モデルを選定しており、大学の推奨スペックに準拠しています。特に価格だけでパソコンを選定してしまうと、後で不都合が生じる場合がありますので注意してください。

Point1

最新のOSおよびOffice を搭載※OfficeはPowerPointが入ったものが必須

Point2

快適に動作する性能
(パーツ構成)

Point3

必要な場所に持ち運びできるサイズ・重量※長時間バッテリー搭載が望ましい

Point4

4年間しっかりと使えるよう、充実した保証/ウイルスなどのセキュリティ対策

プラス
さらに

・WEB会議ツールに適した機能(WEBカメラ・マイク内蔵など)
・「操作方法」や「困った」をサポートしてくれる機能

【お知らせ】神戸親和大学の学生なら、在学中、最新版のOfficeを無料で利用することができますので、"Office無し"のパソコンを購入しても問題ありません。詳しくは神戸親和大学 学習教育総合センター ITサポート・情報処理教室をチェック!
https://www.kobe-shinwa.ac.jp/facilities/info_center/news/office_1.html
神戸親和大学生協オリジナルパソコンのご案内
LAVIE N13 Slimシリーズ
パソコンは計画数に達したため、受付終了となりました。代替品をご希望の場合には当生協までご相談ください。
PC-N13S5JAS_Front.jpg
OS CPU メモリ
Windows11Home 64ビット AMD Ryzen5 7535HS 16GB(LPDDR5X)
SSD モニタサイズ 重量
256GB 13.3型ワイドLED IPS液晶 約1.175kg
バッテリー駆動時間 ワイヤレス インターフェース
(動画再生時)約11.0時間、(アイドル時)約19.7時間 Wi-Fi6E対応(IEEE802.11ax/ac/a/b/g/n)、Bluetooth5.3 USB Type-A×2・USB Type-C×2※, HDMI出力端子、MicroSDスロット
※ACアダプタの接続ポートを兼用 ※光学ドライブなし pc25-5.jpg
組合員価格¥159,900円(税込)
生協未加入の方¥170,900円(税込)

特徴4
4年間のメーカー保証&動産保険

pc25-3.jpg 液晶割れなどの破損や水漏れなど、メーカー保証外の修理も免責金額(自己負担額)5,000円で通算の年間限度額まで何度でも修理が可能です。
学内の生協店舗にて受け渡しができますので大変便利です!(修理期間中のパソコン貸出サービスあり)

お客様アンケートより【2023年10月心理学科1年】
パソコンが壊れたときは不安でしたが、大学内に修理について相談できる場所があり、すごく丁寧に対応していただけるので、安心してパソコンを使うことができるなと思いました。
特徴5
初期セットアップ講習会

pc25-4.jpg 神戸親和大学ではコマンドプロンプトを開いて、コマンド入力を行う方法を用いて「ローカルアカウント」でのパソコンの初期セットアップを推奨しています。また、続けてご自身でセキュリティーソフトのインストールも行わなければなりません。
当生協では上記を鑑み、生協パソコン購入者を対象に学内にて初期セットアップ講習会を行う予定です。みんなで外箱を開けるところから始めますので、パソコン初心者でも安心です。加えて、生協パソコンは夜間でも相談できる電話サポートがついていますので、ご自宅での困ったもサポートします。

【ご注意】親和生は在学中、最新版のOfficeを無償で利用することができますので、上記パソコンにはOfficeが含まれておりません。

オリジナルパソコン+プリンタでさらに便利!限定10台
DCP-J4143N_tilt_high_001.jpg
brother DCP-J4143N-UN
大学生協限定 購入者特典
  1. スターターインクに加えて予備の大容量黒インク1本が付きます
  2. 4年間保証で卒業まで安心
  3. 修理時の送料(引取/お届け)が4年間無料
大学生活4年間の学びと生活をサポート
便利機能ADF(自動原稿送り装置)搭載
カラーインクが切れても「クロだけ印刷」が可能

インク大容量モデル
自由におけるコンパクト設計
機能性とインクコストを両立
4年間安心して使える
プリンター コピー スキャナー
大容量4色独立インク 前面給紙トレイ スマホ対応
組合員価格
¥37,200(税込)

1月6日から
申込み受付開始!

ご注文はこちら

お支払い方法はこちら


新入生サイトトップにもどる

 


生協・共済加入 パソコン購入 資料請求